硬式用のグラブの革紐の交換、グリスの交換ほかメンテナンスです。 【修理内容、納期、金額】 ・革紐の交換、グリスの交換(入れ替え) ・納期:1~3日前後 納期は修理(加工)の混雑状況により多少前後いたします。 金額は硬式・…
修理・補修
久保田スラッガー・軟式用・KSN-L5のウエブをW-41に交換しました。 【修理内容、納期、金額】 ・ウエブの交換 ・革紐の交換 ・納期:2~5日前後 納期は修理(加工)の混雑状況により多少前後いたします。 金額は硬式・…
硬式用のグラブの平裏革の交換、ヘリ革、グリスの交換のメンテナンスです。中学3年間、使用し平裏革が劣化が激しく高校で使用するために交換の依頼です。その他、小指側の指掛け、グリス、ヘリ革、革紐など交換してメンテナンスいたしま…
久保田スラッガーの新品の少年軟式用グラブ・品番:KSN-J6V、Fオレンジのウエブ交換です。ウエブ交換後、ラベル交換、革紐交換、湯もみ加工、オイル加工を致しました。 【カスタムの内容】 ・少年軟式用グラブ(KSN-J6V…
硬式用ミズノプロ・オーダーグラブのウエブ交換と全紐交換、グリス交換のメンテナンスです。 【修理内容、納期、金額】 ・依頼品:硬式用ミズノプロ ・ウエブの交換(ディープ3S2からディープ3S) ・革紐の全交換、グリス交換 …
少年軟式用の久保田スラッガーのグラブのウエブ交換、指カバーの取り付け、革紐の全交換、ラベル交換、グリスの入れ替えほかメンテナンスの依頼です。ここまでご要望を全て行うと新品を買える以上になってしまいますが、愛着のあるグラブ…
硬式用の内野手用グラブのウエブと本体をつなぐ本体側の親指部分の破れ(貫通)の修理依頼です。とても使用状態もよく、革の傷みも少ないのですが、この画像の部分が破れてしまい何とかならないかとの相談です。今後はサブのグラブとして…
グラブのヘリ革の一周ぐるっと全交換です。 【修理内容、納期、金額】 ・ヘリ革を一周ぐるっと全交換 ・グリスの入れ替え、革紐交換 ・納期:30日前後 ・金額:10,000~13,000円程度 納期は修理(加工)の混雑状況に…
使用中のグラブへの指カバーの取り付けの依頼です。 【修理内容、納期、金額】 ・既製品への指カバーの取り付け ・ヘリ革を一周ぐるっと全交換 ・グリスの入れ替え、革紐交換 ・納期:30日前後 ・金額:13,000~16,00…
【修理内容、納期、金額】 ・革紐の交換、グリスの点検、その他おまかせのメンテナンス ・納期:3~7日前後 ・金額:10,000円前後 納期は修理(加工)の混雑状況により多少前後いたします。 金額は硬式・軟式用など使用する…
【修理内容、納期、金額】 ・捕球面の破れ修理、ウエブの交換、ラベル交換 ・革紐の交換、グリス交換、その他おまかせのメンテナンス ・納期:5~10日前後 ・金額:15,000円前後(内容により違いあり) 納期は修理(加工)…
高校2年生の息子さんを持つお父様よりキャッチャミットの色落ちの相談です。息子さんが色落ちしてしまったキャッチャーミットをどうしても使いたがらない、何とかなりませんか?との事です。使用のミットはハタケヤマのV-M8WTのV…
大学の野球部に所属するお客様より試合用のスパイクへのタフトープロ加工の依頼です。できれば長く(4年間)使いたいとの事でつま先部の補強を施しました。現状は軽くこすれている程度、コバ金の補強もしっかりしてありましたが、この擦…
アシックスのスパイクへのタフトープロ加工の依頼です。現状は革製の黒のP革を取り付けて使用されていて画像のように破れて裏側のクギも一部が外れてしまっている状態でした。修理内容はP革をタフトープロの野手用と指定での依頼です。…
ポジションの変更に伴い、使用中のKSG-MS-4のウエブをクロス(W-14)に交換しました。 【修理内容、納期、金額】 ・ウエブの交換、ラベル交換 ・革紐の交換、グリス交換、その他おまかせのメンテナンス ・納期:2~5日…
大変、気に入って使ってくださっていたグローバルエリートのオーダーグラブのメンテナンスです。使用は約3年、中学の部活動での使用でした。愛着もあり何とか補修をとの相談です。現状は人差し指を出して使用している為、外側の指があた…
【修理内容納期・金額】 ・革紐の交換、グリス交換、その他 ・納期:3~7日 ・金額:8,000円~10,000円前後 納期は修理(加工)の混雑状況により多少前後いたします。 金額は硬式・軟式用など使用する革紐(材料)によ…
キャッチャーミットの小指側の破れの緊急の補修です。この前に掲載した修理とほぼ同じ内容です。やはり代用のミットもなく緊急の修理依頼、お客様からの要望はとりあえず破れている個所を何とかして欲しい、大会で使用出来る状態にして欲…
キャッチャーミットの小指側の破れの緊急の補修です。週末の土曜日から高校野球・秋の地区予選を前に練習中に破れてしまい、代用のミットもなく緊急の修理です。お客様からの要望はとりあえず破れている個所を何とかして欲しい、大会で使…
ウエブの端の穴の部分が破れてしまった場合の補修です。ウエブ本体を変えずに内側に当て革をして縫い付けます。ウエブを作っている時間がない。本体とウエブの色目が変わるのが嫌だ。などの場合に行っております。修理すると言っても色々…
ワンちゃんに置いていたグラブを噛まれてしまい修理依頼です。これ良く聞く話で指掛けや結び目を噛んでしまい修理なんてのもちょいちょいございます。今回はウエブを噛まれてしまいウエブの交換とそれに伴い革紐を交換しました。小学校の…
伊志田高校OBのKさまより20数年前、高校生の時に使っていたグラブのメンテナンスの依頼です。経年劣化も含めて平裏の状態は厳しいものでした。すべてを直すとなると金額もかさむし、何より風合いも変わってしまいますので、相談の結…
10数年前にオーダーされたミズノ・ビューリーグ、Mマークのグラブのメンテナンスです。息子さんとのキャッチボールに使用するとの事でウエブ周りと指の革紐の交換を致しました。 【修理内容納期・金額】 ・ウエブ周りと指の革紐を交…
硬式用のミズノプロ・内野手用・ウエブ(ディープ3B)の破れ修理の依頼です。新しいウエブをメーカーに手配していたら大会に間に合わず、破れている個所を作って縫い直しの作業です。この方法のメリットは納期、それとフィーリングの維…