ミズノ製の革底スパイクの金具交換の紹介です。今回は9本歯の金具交換でしたが、M-LOK式の三角金具も交換可能です。お気軽に相談ください。 【修理内容と納期、金額】 ・ミズノ製スパイク金具交換 ・M-LOK式 ・納期:1~…
修理・補修
12~13年前に久保田スラッガー・東京支店さんでオーダーされた思い出深いグラブ、Iさまよりメンテナンスの依頼です。お預かりした際の状態はグラブ本体の革の状態は色落ちを除き特に問題は有りませんでした。革紐は経年劣化ですぐに…
5年くらい前に作った久保田スラッガー・軟式用オーダーグラブです。購入時に湯もみ加工をして今まで特にメンテナンスはせずに日々のオイルほかのお手入れ程度で使用してきたそうです。全体的に革紐も傷んでいる、グリスもそろそろ交換の…
寮生活の高校生よりたまきオリジナルのハタケヤマ・キャッチャーミットのウエブの革紐交換の依頼です。練習量も多いためか使用直後に何もせずに実家に送ったと感じられる使用感いっぱいの状態でした。革紐を交換し男前に少し磨いて納品さ…
ミズノ・グリーバルエリートの硬式用グラブの修理です。使用されているお客様は4月より高校3年生。最後の夏の大会まで何とか手に馴染んだこのグローブを使いたいと相談にご来店を頂きました。要望(希望)は出来る限り現状を変えずに使…
ミズノ・少年軟式用の坂本モデルのウエブの破れ修理です。孫が使ってるグローブが破れてしまったんだけど見てくれないか、と携帯に保存してある画像を見せられました。お話を伺うと川崎にお住いのお孫さん(4月から小学校6年生)から使…
ミズノの内野手用のウエブ(ディープ3、ディープ3S、ディープ3S2、ディープ3G、ディープ3B)の下側の破れ、こすれの修理の紹介です。お客様と相談の上の修理となりますが方法としては、 1.新しいウエブをメーカーに依頼して…
学生時代(13~14年くらい前)の思い出のグラブの革紐交換の依頼です。保管状態の関係なのかウエブ部分が内側に入り込んで癖がついてしまってました。そのウエブ部分と指先の紐を交換してシャキっと画像のとおり。オイルはご自身で塗…
高校生より本格的なシーズンに入る前の点検を含めメンテナンスです。革紐(グラブレース)は全て交換、ラベルも新しいものに交換、その他はお任せのメンテナンスでした。グリスを交換しグラブの内部の点検と掃除。表面のクリーニングと平…
高校生のF選手のキャッチャーミットの捕球面の革の交換、グリス、ウエブ、革紐の全交換の紹介です。ウエブ本体の下部、捕球面とウエブをつなぐ捕球面側の革、捕球面の親指部分の革など捕球面の革を外して裏から当て革の補強も考えました…
2014年にご購入、4年間使用して頂き、ヘリ革、グリス、革紐交換のメンテナンスです。4月より高校で使用するため、時間のあるうちにしっかり修理との事でした。打ち合わせでは現状のカラーに近い茶色系に交換も考えましたが、最初の…
茅ヶ崎市にお住いの熊谷さまよりお預かりしたミズノプロ軟式用オーダーグラブのメンテナンスの紹介です。 熊谷さまより:12~3年前にオーダーした軟式用グラブです。先日、新ボールのM号を使用して練習をしたところ、購入以来、ヒモ…
小田原市にお住いの松本様より玉澤のグラブのウエブ交換の依頼です。取扱店も少なく対応してくれる店舗もなく相談でご来店いただきました。当店も玉澤の商品の取り扱いはありません。よって他社のウエブでバランス良く取り付けられそうな…
高校生よりお預かりしたウイルソンの硬式用グラブのメンテナンスです。このグラブをとても気に入って頂き、ウエブ交換などをしながら、もう数年間愛用して頂いております。親指部が破れてしまい縫う際に革紐とグリスも一緒に交換しました…
久保田スラッガーの2018年より展開のNEWラベル『Hシリーズ』。現在ご使用中の久保田スラッガーのグラブへの交換も承っております。もちろん、既存のラベルも交換可能です。交換可能なラベルは『久保田スラッガー・ラベル交換』の…
高校生よりお預かりした久保田スラッガーの捕球面の破れ修理の紹介です。ポジションは投手とサード。投手の練習が多いのかウエブ下付近にメインのポケットが出来ておりました。よって、グリスも少しトジ側に寄っているのが見受けられまし…
最近では少なくなってしまいました革底スパイクの金具交換の紹介です。画像のゼットをはじめ、久保田スラッガー、ハタケヤマ、ワールドペガサス、ミズノ、M-LOK(ミズノ)などのメーカーに対応しております。お気軽にお申し付けくだ…
4月より新しい環境(ステージ)でプレーされる選手のウエブ交換と全紐交換、グリス交換のメンテナンスです。状況はウエブはまだ切れてなく緊急性はない感じでした。グリスは交換した方が良い感じ、革紐は指先ほか他店で一度修理されたと…
横浜市にお住いのMさまより中学2年生の息子さんの軟式用グラブの破れ修理の依頼の紹介です。中学校の軟式野球部に所属する息子さん、夏までの約7か月間の部活動を最後までこのグラブで臨みたいとの要望でした。現状は捕球面の破れが2…
近隣の大学に娘さんが通うことになったのがご縁で、名古屋市の成田さまより久保田スラッガーのグラブ修理をお預かりいたしました。娘さんが使っていたグラブをお父様が使うとのことで革紐とグリス交換、オイル塗布のメンテナンスです。状…
ゼットさんの24~25年くらい前に購入されたグラブのメンテナンスの依頼の紹介です。お正月に所要のついでに長野県下伊那郡よりご来店いただきました奥村様。修理の内容を細かく相談、何しろ愛着のあるグラブですので必要以上に手を加…
2017年1月にご購入いただきましたミズノプロ・硬式用、オーダーグラブのメンテナンスです。状態はコルク(USAローハイド)の革紐がウエブ、指先と少し伸びてしまっていて、すぐには切れそうな感じでは無いですが念のため全紐交換…
ハタケヤマさんのベストセラー、8型のウエブ交換です。購入後、約2年ちょっと経過、まだ、ウエブも破れてはいない状態でしたが、高校では寮生活のためまとまった休みも少なく、この年末の解散時にウエブも交換してしまいましょうとの判…
ミズノ・ビューリーグ・オーダーグラブのウエブの交換です。ご購入は10数年前。状態はウエブ(ディープ1)のつなぎ目が破れてしまい、どうせならという事でウエブを新しいディープ3S2型でオーダー頂き交換いたしました。お客様のご…